沖縄のマジムン(妖怪変化)の歴史を学ぼう
「琉球怪談」などの作家、小原猛と共に、独自の視点と過去の市町村史や文献などのテクスト、そして豊富な取材資料をもとにして、琉球の怪談とマジムンの意味について一緒に学びます。キジムナーの歴史と呼び名の違う亜種たち、家畜は化ける、耳切坊主は果して悪人だったのか、「琉球怪談」取材の裏側、現代のユタについて、など。
【講義テーマ】
・沖縄の怪異譚の特徴について
・文献から読み解く キジムナー
・文献から読み解く キジムナー2
・文献から読み解く 耳切坊主とその周辺
・動物・家畜は化ける
・沖縄のユタとノロについて
・文献から読む沖縄の怪異譚〜近現代の怪異(怪談)
・人魚伝説と津波
・怪談
・人さらいのマジムン
- 講師名
- 小原猛
- 開講日程
この講座は2023年11月15日から2024年1月24日まで開講しています。次回の開講日は2023年12月13日 7:15 PMです。
全10回
- 受講料
- 10回 18,000円
1回 2,000円
▼オンライン決済での受講申込
オンライン決済は受付ていません。
▼劇場窓口・振込での受講申し込み