歩く、見る、聴く、はじめての沖縄文化
何気ない暮らしのなかの沖縄。身近にある御嶽、井戸、火ヌ神まで、あなたの興味・関心を民俗学の視点から読み解きます。講師や参加者と、楽しくおしゃべり、散歩しながら学びを深めていきましょう。
【講座内容】
①沖縄文化って何?
②先祖は神様?
③井戸に神様?
④火ヌ神って何?
⑤ニライカナイは神様の国?
⑥石敢當って何?
⑦受講生の疑問にも答えます
- 講師名
- 前田一舟(沖縄国際大学非常勤講師)
- 開講日程
この講座は2023年11月26日から2024年2月11日まで開講しています。次回の開講日は2023年12月17日 2:30 PMです。
全12回
- 2023年11月26(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2023年12月03(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2023年12月10(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2023年12月17(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2023年12月24(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2023年12月31(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2024年01月07(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2024年01月14(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2024年01月21(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2024年01月28(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2024年02月04(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2024年02月11(日)2:30 PM~4:00 PM
- 2023年11月26(日)2:30 PM~4:00 PM
- 受講料
- 19,500円(全12回)
▼オンライン決済での受講申込
オンライン決済は受付ていません。
▼劇場窓口・振込での受講申し込み