
中期講座
- 講師名
- 北原秋一(MBA《経営学修士》、日本城郭史学会会員: ウィキペディア参照
- 開催曜日・期間
- 金曜日・18:45~20:15 全5回
- 日程:2/12、2/19、2/26、3/5、3/12
- 講座開始日
- 2021年02月12日
- 受講料
- 9,000円
- 定員
- 7名人程度
- 対象
- 18歳以上
- 持参物
- 筆記用具
- 備考
- ※講義は最初から(パートⅠ)から受講しなくても受講可能です。
※講義資料として、理解しやすいレジュメを毎回用意します。
※老人大学、市民大学、キリ学人間力アップセミナー等での講義経験有。
- 講座内容
- 「今に通じる知恵を学ぼう」
先人達の知恵を現在の沖縄経済社会等における事象に置き換え、
ビジネスへのヒント、生活へのヒントなど人間力アップにつながる
中国の古典(儒学等)のお話を、わかり易く解説します(全体はパートⅥまであります)。
第1回 勝海舟・西郷隆盛などに影響を与えた 儒学者「佐藤一斎」の知恵(その1)
第2回 勝海舟・西郷隆盛などに影響を与えた 儒学者「佐藤一斎」の知恵(その2)
第3回 勝海舟・西郷隆盛などに影響を与えた 儒学者「佐藤一斎」の知恵(その3)
第4回 勝海舟・西郷隆盛などに影響を与えた 儒学者「佐藤一斎」の知恵(その4)
第5回 勝海舟・西郷隆盛などに影響を与えた 儒学者「佐藤一斎」の知恵(その5)
※緊急事態宣言に伴い、1/22スタートを2/12スタートに延期いたします。
新しい日程は、2/12、2/19、2/26、3/5、3/12になります。 - 開講日(以下からお選びください)
- 【26】61期 2020/2/12(金)スタート
※緊急事態宣言に伴い、1/22スタートを2/12スタートに延期いたします。
新しい日程は、2/12、2/19、2/26、3/5、3/12になります。